2019年1月31日木曜日

お風呂でダイエット

こんにちは、彩都(さいと)です。


彩都は仕事が増えてきています。

そして、岩嵜は訪問看護のこと、介護保険のこと、未だ未だ勉強しなくてはいけないな~と
実感する日々です。

ですが、今までの経験が大いに役にも立っています。

今日は入院中の患者さんが退院し、その後、在宅医療へ移行する会議に出ていました。

彩都へ就職するまでに回復期病棟に勤務していたのは凄く役に立ちます。

ただ、やはり介護保険の法規に時々「????」となっています。

ん~~難しいっ。
でも勉強しなくてはっ!!





さて、鳴門市は雨です。
お陰ですごく寒いです。


こんな日はお風呂が恋しい~。

 
こんなお風呂に、ゆっくり浸かりたいですね~。
 
 


一日の疲れを取ってくれ、体の芯から温まってリラックスできる状態はダイエットしやすい状態でストレッチなどするといつも以上に効果が上がって痩せやすくなるそうですよ。

お風呂で正座をすると足の浮腫みに効きます。
お湯の中で水圧がかかった状態で正座をすることで、ふくらはぎを揉みほぐすのと同じような効果があります。

膝から上、太ももの前部分の筋肉を伸ばすようなイメージをしてください。

太ももの筋肉は体の中では大きな筋肉なので
この筋肉を刺激することで血行が良くなり体も温まり代謝もよくなります。

骨盤の歪みにも正座は効果的です。
正座することにより骨盤のバランスを安定させるため歪みを正すことも出来ます。

骨盤の歪みが正されると内蔵の位置が正しい位置に戻ります。

また、正座を続けることで背骨を支える周囲の筋肉を鍛えることも出来ます。

と、考えながら今夜はお風呂に入ってみます。


彩都  看護師  岩嵜

2019年1月30日水曜日

インフルエンザ対策

こんにちは、彩都(さいと)です。

全国各地でインフルエンザが大流行です。、
医療現場でもインフルエンザの集団感染が取りざたされています。

中でも、とある医療機関では98%のスタッフが予防接種を受けていたが罹患し集団感染へ移行したと言う例。

予防接種をお勧めする理由としては重症化せず高齢者では82%死亡を阻止するデータがあります。

予防接種はインフルエンザに罹患しないためのものではなく重症化を予防すると考えていただきたいのです。

ですが、予防接種しているとインフルエンザは軽症で済む場合があります。

中には発熱せず軽い風邪症状の場合も。
この場合、インフルエンザウィルスを排菌していることを本人も知らないことも。

今の時期ですからご家族がインフルエンザに罹患している
人込みに出かけたなど感染リスクが疑わしき理由が少しでもある場合
医療機関で理由を説明すればインフルエンザ検査を行ってくれるはずです。


さてウィルスを防ぐためにはマスク、手洗い、うがい。

しかしウィルスが家の中で広がっていく動線を考えたことってありますか?

ウィルスや菌が広がっていく経路は大きく3つ。


 
 
そして家のどこかに付着したウィルスは人の手から手を伝い家中に広がっていきます。
 
 

 
帰宅してから手洗いするまでにどこを触るか?
ドアノブや衣服へと順々に広がります。
 
水洗いだけの手洗いだと約10000個のウィルスは残ります。
 
この対策としては抗菌スプレーの散布やアルコールで家を拭く、空気清浄器の使用などがあります。
意外とファブリーズ等も除菌効果が高いのです。
ですが、こちらは完全なインフルエンザ対策としての使用ではなく緊急時などにしておいてください。
 
 
市販されている消毒用エタノールをペーパータオルに含ませて拭くだけでも効果があります。
 
 
とにかくインフルエンザに罹患しないのが一番ですが
罹患してしまった場合
罹患しているかもしれないなど考えられる場合は広げないことが大切です。
 
 
十分気を付けて皆さん、この時期を元気に乗り切りましょう!!
 
 
彩都 看護師 岩嵜




2019年1月25日金曜日

コードブルーがキターーーー

 
 
こんにちは、彩都(さいと)です。
 
ユニフォームがキターーーー!!
コードブルーがキターーーー!!
 
 




 
 
 
 
いつ来るか、いつ来るかと発注会社からのメールを毎日見ていた彩都スタッフ。
届いたらすぐさま段ボールを開ける姿はクリスマスプレゼントが届いた子供みたいだったかもしれません。
看護師って白衣を着ていないと
 
 
 
「なにも できない 人」(スタッフ一同の意見です)
 
 
 
 
 
早速写真撮影。
 
 
 
 
所長のワンピースで行くぞ!の掛け声で
「世界一の訪問看護ステーションになるぞ~!」
のポーズです。
 

 
 
彩都看護師、現在3名。
この3人で鳴門市内駆け巡ります。
 
 
看護師採用も利用者さんの増加に合わせて随時行っていきますので
国家資格をお持ちの看護師さん。
訪問看護や彩都に興味があれば彩都スタッフにお尋ねください。
 
 
彩都  看護師  岩嵜
 
 
 
 
 

2019年1月24日木曜日

インフルエンザ警報

こんにちは、彩都(さいと)です。


早朝から所長の具合が悪いかも?ってラインで起こされた彩都スタッフ一同です。

しかし、無事に出勤しています。
本調子ではなさそうなので早く帰れと言ってますが
事業所が楽しいのか、帰りません。

昼前には帰らせましたが。


当初、インフルエンザと思っていたようですが陰性。
それだけでも良かった、良かった。
所長に今、倒れられたら困ります。


さて、インフルエンザが猛威を奮っていますね。

インフルエンザとは?
今更ですが簡単に説明すると

急性ウィルス性疾患(急に酷くなる)
潜伏期間は1~3日
学校保健安全法では熱が出てから5日間、解熱後2日間は休み。

インフルエンザウィルスは色んな型があり毎年流行があるので
予防接種は毎年受ける必要があります。
だいたい2週間で効果があります。
不活化ワクチンなので感染力はありません。
(ウィルスをバラバラにしている感じなので打ってもうつらない)

インフルエンザは乾燥が好き。
唾液内のウィルスだと8時間くらいウィルスが生きています。
これを吸い込むと飛沫感染を起こします。

インフルエンザウィルスは1日くらいは平気で生きています。

接触感染もあります。
ウィルスが付着した場所が
ツルツルしたフローリングだと乾燥していたら2日くらい生きています。
紙や布だと8~12時間生きています。


今、病院はインフルエンザだらけです。

予防には予防接種と加湿。
室温20~25度、湿度は50~60%
発熱したときは動脈を冷やしましょう。
わきの下、足の付け根、首の周り。

そして水分摂取。発熱をするとたくさん水分が出る。
経口補水液など、自分で飲めない場合は受診!

熱がすぐ下がっても5日間はうつります。


ただの風邪と闇雲に風邪薬を服用すると危険です。





さて、そこでお薬の話をもう一つ。

ジェネリック薬品と言う言葉を聞かれたことあると思います。

先発薬品の特許が切れた後に販売される先発薬品と同じ有効成分、同じ効き目の価格の安いお薬です。

「ジェネリック」とは「一般的な」と言う意味です。


使用しているのは徳島県は全国最下位。
1位は沖縄県 86.2%

直ぐ上の46位は高知県で70.9%
徳島県は67.5%で10年連続最下位です。

国は再来年9月末までに全国平均80%以上の使用を目標としています。

国の医療費は膨らみ続けているためジェネリック薬品は医療費削減の効果があると期待され国が推進している薬です。


これ以上、医療費を圧迫しないためにもジェネリック薬品に変えられるものは変えていきませんか?


彩都 看護師 岩嵜






2019年1月23日水曜日

徳島県民あるある

こんにちは、彩都(さいと)です。


春から介護事業も開始するので、介護部門の白衣を考えていましたが・・・
介護部門もコードブルーに決定しました。

介護部門、採用されていますスタッフの皆様、コードブルーですよ!
山Pになれますよ。

彩都の現在の主な仕事は依頼のあった方の情報をアイボウに入力したり
ケアマネさんと連絡を取ったり、介護部門の拠点となる物件を見に行ったり面接の方が来られたり
それなりに忙しく?しています。


朝から近くで撮影している、テレビクルーがいると情報が入り彩都スタッフこぞって
見に行こうとしていました。
どうやら「ブラタモリ」のようです。


未だ依頼が少ないので事業所内に待機している今だからこそ、こんなのんびりしたことも出来るのですが・・・。
依頼が増えると事業所へ帰ってくることも出来なくなるかもしれません。



そして明日のケンミンショーは徳島県ということで。
徳島美人が紹介されるということで。
近くの病院の看護師が紹介されるということで。
楽しみのような、徳島美人に彩都に依頼が来てないぞ?と不満を漏らしながら仕事をしています。


で、今日は徳島県ならではのこと、徳島県民性を調べてみました。


例えば、彩都がある鳴門市はお赤飯に砂糖をかけて食べる習慣があります。
全ての鳴門市民が砂糖をかけることはないのですが、砂糖派はいます。

以前、勤務していた病院は鳴門市に近い場所だったので社食でお赤飯が出たときに
ゴマ塩と砂糖がセッティングされていました。

事務、森下は鳴門市在住ですが「母はかけるけど、私はかけません」とかけない派。





お好み焼きや田舎ばら寿司に金時豆が入っているのも徳島ならでは?

あと、徳島県民だからと言って全員が阿波踊りが踊れるわけではないのですが
体育祭や運動会で阿波踊りの演目があり練習はします。

夏が近くなると、あちこちで阿波踊りの練習が本格的になるので夜風に乗って
阿波踊りの練習する鉦や太鼓の音が聞こえてきます。

なので、ぞめきの二拍子は聞きなれたものと言うのも徳島県ならではかもしれません。

でも、徳島出身だから「阿波踊り踊れる?」は間違いです。




そして「讃岐男に阿波女」と言う言葉があるのですが、徳島の女性は働き者。
女性の起業率、女性社長が多いのも徳島県。
それに関連してか化粧品消費量も確か上位になっていたはず?


人口に対する病院数は全国3位
医師数、薬剤師数1位
美容院、美容室数2位
衣服、靴購入数1位

すだち生産量、もちろん1位
さつまいも生産1位

そして面白かった記事に
「徳島県民あるある」
・阿波踊り中心の一年
・SMAPのライブと阿波踊りが被りライブが中止になった
・すだちとかぼすを一緒にするのは禁止
・いろんなものにすだちをかける
・一部地域を除くの一部地域に含まれる
・方角は川を基準にする   「吉野川より北、鮎喰川沿い」などなど
・電車ではなく汽車
・食卓に欠かせない大野海苔

補足が必要と思えばコメント欄に残してください(笑)


彩都 看護師 岩嵜






2019年1月22日火曜日

彩都、出動!!

 
こんにちは、彩都(さいと)です。
 
出陣です、出動です。
 
依頼のあった方に初期の褥瘡があり2月からの介入までに悪化させたくないと言う
彩都のわがままで処置に伺わさせて貰いました。
 
 
 
未だコードブルーの白衣が届いていないので自前ジャージでの出動ですが
久しぶりの看護師らしい仕事にウキウキしている土居、岩嵜。
 
所長が「写真、写真、ブログに上げんと!!」と写真を撮ってくれました。
 
 

 
 
 
ウキウキの岩嵜

 
ウキウキの土居、岩嵜
 
 
所長「遠足にも見える・・・」
 
 
コードブルー白衣で出動する際も、また所長が写真を撮ってくれると信じています。
 
 
 
初めての訪問の仕事ですが
「自分がどこまで出来るのか?」
「築き上げたスキルが何処まで通用するか?」
と、緊張よりワクワクが勝っています。
 
 
「初心忘れるべからず」 この気持ちを忘れないようにしないと!
 
 
 
バイタル測定と褥瘡処置をさせていただき、ご家族さまにも
こんな処置をしますと見ていただきました。
 
利用者さまが「病院はイヤ」と、おっしゃっていたので
「これからは看護師が家に伺わさせてもらいますから病院に出かけなくても大丈夫ですよ」と
説明させていただいたときの笑顔に癒されました。
 
 
ご家族さまが今まで頑張って援助されてきたことに彩都が関わることで
少しでも楽になったり不安や相談を話しやすく利用者さまと共に日々の生活が
過ごしやすくなれば彩都は嬉しく思います。
 
彩都も日々、勉強させていただくことになります。
 
 
 
さてさて、徳島県内、インフルエンザが流行しています。
 
この前、テレビでインフルエンザ予防には緑茶。
緑茶でインフルエンザウィルスを飲み込んで胃酸でやっつけると言うのを見ました。
 
なので、毎日毎日、体脂肪を減らすトクホの緑茶を頑張って飲んでいます。
インフルエンザ予防とダイエットと・・・・
 
しかし、岩嵜はトクホの効果、体脂肪が減るのはいつか知りたいです。
 
 
彩都 看護師 岩嵜
 
 
 
 
追伸、明日、結婚記念日の所長。
奥様に何をプレゼントしたらいいのか?と悩んでいるので
現実的な女性チーム「現金!」
所長は「それはイヤ」
女性チーム「現金!」
所長「怪しまれる」
女性チーム「現金!」
いつまで続くんでしょう、このやり取り。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2019年1月21日月曜日

器材担当を盗撮しました。

 
 

こんにちは、彩都(さいと)です。
 
器材が続々と揃ってきました。
器材担当、看護師土居が器材を整理しているところを盗撮しました。
 
 
 
 
 
 
 
器材を見ながら、あれが足りない、これがいるのでは?
 
 
 
と、自分たちが臨床で働いていた時を思い出しチェックしています。
しかし、いざご自宅が現場となると病院とは違い思わぬものを用意する必要があることにも気づきます。
 
 
たちまち、点滴スタンドは?
S字フックでカーテンレールに引っ掛けるようになるのかな?
日用品を代用する発想を研ぎ澄ましてないといけないなと感じました。
 
それを考えるのも、また楽しいです。
 







 
 
あのケアバックも今は器材棚に収まっていますが日の目を見るのはもう間近です。
 
ケアマネージャーさんからの依頼、他事業所からの依頼の連絡もあり、いよいよ本格的始動です。
 
 
しかーし、未だ白衣が届かない。
コードブルーが届きません。
暫くは手持ちのジャージで訪問するようになります。
 
白衣、来-----い!!
 
 
 
さて、本日、ご依頼のあった利用者さまとご家族、ケアマネさんと病院受診に行っていました。
 
在宅か病院かの選択をしてほしいとの医師の説明。
 
彩都としましては在宅で訪問看護サービスに介入させていただけるのがベストなのですが
ご本人さまとご家族さまの希望が優先です。
 
彩都の考えがご利用になられる方とご家族のベストな選択ではありません。
 
 
 
家族さまの不安や心配の相談も彩都は承りますのでお気軽に利用していただけたらと思っています。
 
 
彩都 看護師 岩嵜
 
 
 
 

2019年1月18日金曜日

相棒到着!

おはようございます、彩都(さいと)です。

今日は118番の日。

110番や119番は有名だけど118番は何の番号でしょう?




さて彩都に私たち訪問看護師の強い味方、電子カルテが届きました。

その名も「相棒!!」いや、「IBow」です。




これで利用者さんから利用者さんへと動く際に事業所へカルテ記載に帰らなくてもよく
情報共有が事業所全体で出来るのです。

先ず時間のロスがない。
これで事業所を経由する移動時間に一人でも多く利用者さんのお宅へ回れます。

情報共有はもちろん大切です。

このIBowは訪問看護に特化され作られたもので、痒いところに手が届く優秀な子です。



ですが、初期設定なるものが・・・・

Web担当、岩嵜に任されたのですがこの量ですよ。



事業所の机の上が散らかる散らかる



無事、所長の手を借り(殆ど所長だったのは内緒です)登録作業完了です。



そして、そして彩都第一号利用者さまが決まりました!!

彩都の持ち味である24時間対応が必要とされました。
夜間の対応って必要だと思うんです。

本日は2件目の利用者さまのお宅へ契約を交わしに行ってまいります。

彩都、順調に走り出したようです^^




さて、118番は何の番号でしょう?

海の緊急時の電話番号です。

2018年は6982件の電話があったそうですが9割が間違い
うち、いたずら102件

緊急時の電話番号は必要なかたのためのもの。

いたずらとは、なんたること!ですね。

彩都は鳴門市の海にほど近い場所にあります。

訪問している最中にでも海難事故を見つけるかもしれません?

118番、覚えておきます。



彩都 看護師 岩嵜






2019年1月17日木曜日

今日は・・・

おはようございます、彩都(さいと)です。

今日は「おむすびの日」です。

なぜ、おむすびの日になったのか

今日、1月17日は阪神大震災より24年。
6434人の方が亡くなったあの震災。

ボランティアの炊き出しや、おむすびを配ってくれた善意への感謝と
お米、ご飯の大切さを忘れない、この日を忘れないようにと願いを込めて「ご飯を食べよう国民運動推進協議会」が制定したようです。

東日本大震災の時もおむすびは貴重なごちそうだったのです。



少し離れた徳島でも揺れは強く、その揺れで目を覚まし
これは普通ではないとテレビをつけると見慣れた神戸の街の惨状に目を疑ったのを覚えています。

三宮が、阪神高速が、長田の街が

翌朝も余震でカタカタと窓が揺れる音に目を覚まし、真っ先に思ったのは
「生きている」だったのを忘れません。



フォーカスされるのは発災した時のことが多いのですが

震災前日、あなたは何をしていましたか?
と言う神戸新聞のスレッドを見ました。

発災前日、そこには何時もの、当たり前の、普通の生活があったはずです。

翌日、1月17日、午前5時46分
そこから生活が一変します。

前日、夕焼けが異常に赤かった
夕ご飯の時に少し揺れた
連休最終日で家族と遊びに行っていたけど震災の記憶が強く忘れてしまった
インフルエンザや風邪で寝込んでいた
自分の誕生日でケーキが残ったから朝、食べようと冷蔵庫に入れた
長田区役所まで娘と散歩しビデオに収めた様子は数時間後に一変した
当時の母のお腹に私はいました。

前日の夜に親と喧嘩したまま震災にあった
神戸出張だったけど息子が生まれそうになったため出張を取りやめた


災害はいつ起こるか誰にもわかりません。

今日くらいは「生かされている」ことに感謝しながら生きたいと思います。





そして医療従事者として心のどこかに置いておかなくてはいけないのが
日本で最初にトリアージが行われたのが、この震災、県立淡路病院でした。

クラッシュ症候群
トリアージ
この言葉は、この震災で聞かれるようになりました。

トリアージは、はっきり言って命の選別です。

現状の医療提供状況で助かる命と、助けられない命を選別するのです。

未だ心臓が動いていても、呼吸をしていても助けられる命なら救命しますが
現状の医療提供では無理だと考えられると救命処置は行いません。
助けられる命を優先します。
それが災害医療なのです。

その当時、トリアージに対する理解がない時代
現場の医師の苦悩は計り知れません。



南海地震、東南海地震が言われている今
それぞれに災害への備えで助かる命はあります。

発災した後に後悔しないよう出来ることをして皆さん、備えてください。


犠牲者の方へ黙祷。


彩都 看護師 岩嵜


 


2019年1月16日水曜日

彩都号到着!!

おはようございます、彩都(さいと)です。

昨日のことですが訪問車が納車されました!!

車種は、大人になった、ちびまる子ちゃんがCMしているあれです。





納車されてくる間の彩都スタッフと言ったら・・・もう・・・子供です。
子供の用に、はしゃいでいました。

所長より各自の車は自分でカスタマイズOK、通勤に使用し広報車も兼ねる
法定速度、交通ルールは必ず守ること
彩都のロゴが入っているので看板を背負っていると思って乗るように
とのお達し。

早速、乗って帰宅、今朝は出勤に使用しました。

しかし、やはり目立ちますね。

帰りに寄ったスーパーでのこと。
隣に停車している車は知り合いの方で私に気づき
「あれ?この車どうしたの?」
と、なり
「訪問看護に転職したんです」
と、長話になりました。

すると、その方がお母さまを10年前に訪問看護を利用し自宅で看取ったというお話をしてくれました。

今でも、その時にお世話になった看護師さんの顔は忘れない
看護師さんが来てくれる日は母と一緒に
「もうすぐ来てくれるね」って待ちわびたわ~
母の最期も一緒に看取ってもらったんよ
大変だけど良い仕事だよね
頑張って~応援する!!

と、訪問看護に飛び込んだ私には有難いお言葉でした。

そう!
そう言う仕事したかったんよ!
と、未だ訪問のお仕事をしてもいないのに嬉しくなってしまいました。

早速、訪問車、効果を発揮しています!!

彩都  看護師  岩嵜


追伸、本日の営業は渡し舟に乗って出かけるところがあり
温かい服装にしてきたものの・・・・
不安しかありません。

2019年1月15日火曜日

褥瘡研修イン高知医療センター

こんにちは、彩都(さいと)です。

彩都看護師3名、金曜、土曜にかけ高知医療センターまで在宅褥瘡管理者セミナーに参加していました。

褥瘡=床ずれ、寝づめと呼ばれていますね。

在宅医療では褥瘡は切っても切れないものです。



プログラムは
在宅看護学による褥瘡発生リスクアセスメント

理学療法士によるリハビリとポジショニング

排泄ケア認定看護師による予防と管理

管理栄養士による管理と栄養

形成外科医による褥瘡治療

計6時間30分

褥瘡の研修に行ってお尻に褥瘡が出来そうでしたが在宅での褥瘡管理の最新エビデンスを学んできました。

その後、彩都看護師で雑談交じりのディスカッション。

「あの症例だったら・・・?」
「ポジショニングってねえ・・・」
「栄養面だとね・・・」
と、意見や感想を話し合うこの時間が看護師を成長させると私は思っています。

6時間30分の、この研修を現場に生かせていきたいです。

 
手前から所長山本、岩嵜、土居の順に仲良く並んで受講しています。
 


緩和ケア、人工肛門ケアと未だ未だ在宅医療に必要なセミナーを受けて行く必要があります。
看護師は常に勉強、ずーっと勉強の職業です。
こうやってセミナーに行かせてもらえる彩都に感謝です。

彩都 看護師 岩嵜


追伸・金曜から前乗りで研修に行ったのは9時開始のセミナー。徳島何時に出るの?6時?5時?
絶対、寝ちゃう!!で前日入りしたのですが・・・
彩都看護師、土居は高知出身。
美味しいたたきの店に行きましょうと誘って頂き、それはそれは美味しいたたきを頂きました。




将来、彩都はどういう事業所になりたいか?
と一見、聞けば真面目そうな話がどんどん道が逸れ最後は横隔膜と腹筋が崩壊するまで笑い転げて翌日の研修に差し支えそうだったことを報告しておきます。
利用者さんから信頼を得たらお正月は着物で訪問に回る?から話が酷く脱線していったのです・・・・。




2019年1月9日水曜日

寒い日には

こんにちは、彩都(さいと)です。

ブログを始めて約1か月。
閲覧数がなんと5687回になっていました!!

こんな、つたないブログを読んでくださっている皆様、ありがとうございます。

ブログネタ探しに時々、迷路にはまっていますが、この閲覧数は励みになります。

読んでくださった方から参考にしている、面白いと言って頂けるのも励みになっています。


さて、今日は何の日?

とんちと風邪の日だそうです。

昨日の朝くらいから気温が一気に下がって寒さが辛くなってきましたね。

明日は最低気温0度だそうですよ。

皆さん、風邪、インフルエンザにはご注意ください。

こんな寒い日には冷えた体をポイントを絞って温めると効果的な場所があるんです。

一番効果的なのはお風呂ですが、なかなかお風呂に入れない時に。



例えば、首。

首の周りには太い血管があり首回りを温めることで血流が良くなり体全体が温まってきます。
マフラーやスカーフを有効に活用してみてください。

ふくらはぎ。
足首からふくらはぎにかけて徐々に冷えていくのでレッグウォーマーを着用したり優しくマッサージをして血流の流れをよくしましょう。

頭。頭寒足熱とは言いますが頭から熱が逃げるので帽子を着用し防寒対策は必要です。

寒さが本格的となる今から。
ちょっと試してみる価値ありそうです。


彩都 看護師 岩嵜

2019年1月8日火曜日

準備に次ぐ準備の日々

こんにちは、彩都(さいと)です。

本日は所長による講義の一日です。



運営規定、契約書の貰い方や利用料金、医療保険、介護保険の説明(講義?)を聞いています。

これからのお仕事に直結するので、それはもう皆さん真面目に、もう真面目に聞いています。

時代は医療は病院から在宅へと向かわせたいのだなと言うのを保険の加算表を見ていて実感しますね。

それだけ在宅医療は必要とされているのだとも実感します。

2025年問題、その時を迎えたら日本はどうなっているのだろう・・・・
大阪万博も2025年でしたね。




さて、昨日、届いたケアバックへ物品を詰め込みの様子。




 
 
 
 
はい、どんどん散らかります。
 
 


血圧計に電池を詰め込むことから・・・・
そうです、病棟勤務の時は、こんなことは器材の部署がやってくれてたので直ぐ使えてたのですが、今はそういうわけには行かないのです。

全部、自分たちで行う。
契約書をもらいに行くことも自分たちで。
説明も自分たちで。


ケアバックに詰め込んでいる状態は片づけているのか散らかしているのか分からなくなってきていますが
これ、実は凄く楽しく作業しています。

未だ未だ器材が届いていないのに、このケアバックに上手に詰め込められるんでしょうか?


さて、残りの仕事、頑張りまーす!


彩都  看護師 岩嵜

2019年1月7日月曜日

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます!!彩都(さいと)です。
 
皆さん、どんなお正月を迎えられましたか?
 
 
本日、1月7日、彩都はオープン致しました。
と、言ってもまだ事務仕事や準備段階で利用者さんのお宅を訪問するようになるのは今月末辺りになるかと思っています。
 
 
 
 
 
さて、本日、仕事始めの彩都は先ず、この連休の間に届いていた物品を整理。
 
医療用携帯のストラップが届いていたので仕事用携帯電話に繋げようとすると・・・
ストラップをかけるところがなく四苦八苦すると言うスタートでした。
 
携帯のストラップって普通かけるところがあるんじゃないですか??
 
なので、無理矢理、なんとか、引っ掛けてみました。
 
 
 
 
 
 
特に、電話が鳴ることはないのですが何故か首から下げて今日は仕事しています。
ちょっと、気分だけでもね、その気になりますので。
 
 
 
 
そして、相棒になるケアバック!!
 
女子チームはピンク、男子(所長)はブルーです。
 
 
 
バックを広げて中身を確認。
 
「テンション上がる~」
と、肩からかけて走ってみたり歩いてみたりと、おおはしゃぎする四十路のスタッフ一同です。
 
 
彩都のスケジュールとしましては1月中旬辺りから依頼書が届き、月末にはフル稼働になってると思います。
 
いや、そうなってないと困るんですが。
 
 
 
 
さて、年明けなのでおめでたいお話を。
 
彩都が所在する鳴門は鳴門鯛が有名です。
他には、鳴門金時、鳴門わかめ、レンコンなども鳴門市の名産品です。
 
鳴門鯛は鳴門海峡の潮流に揉まれ身が締まっているため美味しいと有名です。
 
鳴門海峡は渦で有名ですが、それくらい激しい潮流で鯛の骨が疲労骨折してしまうんだとか。
 
 
 
 
これは「タイのコブ」と言われ鳴門の潮流に逆らうため骨折するほど尾を振っている鯛で
天然ものの証。美味しい鯛の証なので、この「タイのコブ」を持っている鯛に当たれば大当たり。
まさに「おめで鯛」なのです。
 
 
 
 
そして、そしてWeb担当の特権(職権乱用?)としまして。
 
本日、開業に合わせ、前職場の夜勤組の看護師の皆様よりお花が届きました。
 
「夜の会」との送り主で最初はスタッフ一同「???」となってはいましたが・・・
 
もしや?と思い連絡を入れてみると夜勤組の皆さんでした。
 
 
ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
 
居心地が良かった夜勤組の皆さんとのお仕事は楽しくて抜け出すのには勇気が必要でした。
一度しかない人生、やりたかった訪問看護のお仕事とは言え
看護師不足で私が辞めたら、大変になるのは百も承知で退職させていただいたと言うのに。
 
本当に感謝しかありません。
 
 
頑張って、立派な訪問看護師になるぞーーー!!
 
と決意新たに気持ちも引き締めています。
 
 
本年、彩都をどうか、よろしくお願い致します。
 
 
 
彩都 看護師 岩嵜