2019年1月23日水曜日

徳島県民あるある

こんにちは、彩都(さいと)です。


春から介護事業も開始するので、介護部門の白衣を考えていましたが・・・
介護部門もコードブルーに決定しました。

介護部門、採用されていますスタッフの皆様、コードブルーですよ!
山Pになれますよ。

彩都の現在の主な仕事は依頼のあった方の情報をアイボウに入力したり
ケアマネさんと連絡を取ったり、介護部門の拠点となる物件を見に行ったり面接の方が来られたり
それなりに忙しく?しています。


朝から近くで撮影している、テレビクルーがいると情報が入り彩都スタッフこぞって
見に行こうとしていました。
どうやら「ブラタモリ」のようです。


未だ依頼が少ないので事業所内に待機している今だからこそ、こんなのんびりしたことも出来るのですが・・・。
依頼が増えると事業所へ帰ってくることも出来なくなるかもしれません。



そして明日のケンミンショーは徳島県ということで。
徳島美人が紹介されるということで。
近くの病院の看護師が紹介されるということで。
楽しみのような、徳島美人に彩都に依頼が来てないぞ?と不満を漏らしながら仕事をしています。


で、今日は徳島県ならではのこと、徳島県民性を調べてみました。


例えば、彩都がある鳴門市はお赤飯に砂糖をかけて食べる習慣があります。
全ての鳴門市民が砂糖をかけることはないのですが、砂糖派はいます。

以前、勤務していた病院は鳴門市に近い場所だったので社食でお赤飯が出たときに
ゴマ塩と砂糖がセッティングされていました。

事務、森下は鳴門市在住ですが「母はかけるけど、私はかけません」とかけない派。





お好み焼きや田舎ばら寿司に金時豆が入っているのも徳島ならでは?

あと、徳島県民だからと言って全員が阿波踊りが踊れるわけではないのですが
体育祭や運動会で阿波踊りの演目があり練習はします。

夏が近くなると、あちこちで阿波踊りの練習が本格的になるので夜風に乗って
阿波踊りの練習する鉦や太鼓の音が聞こえてきます。

なので、ぞめきの二拍子は聞きなれたものと言うのも徳島県ならではかもしれません。

でも、徳島出身だから「阿波踊り踊れる?」は間違いです。




そして「讃岐男に阿波女」と言う言葉があるのですが、徳島の女性は働き者。
女性の起業率、女性社長が多いのも徳島県。
それに関連してか化粧品消費量も確か上位になっていたはず?


人口に対する病院数は全国3位
医師数、薬剤師数1位
美容院、美容室数2位
衣服、靴購入数1位

すだち生産量、もちろん1位
さつまいも生産1位

そして面白かった記事に
「徳島県民あるある」
・阿波踊り中心の一年
・SMAPのライブと阿波踊りが被りライブが中止になった
・すだちとかぼすを一緒にするのは禁止
・いろんなものにすだちをかける
・一部地域を除くの一部地域に含まれる
・方角は川を基準にする   「吉野川より北、鮎喰川沿い」などなど
・電車ではなく汽車
・食卓に欠かせない大野海苔

補足が必要と思えばコメント欄に残してください(笑)


彩都 看護師 岩嵜






0 件のコメント:

コメントを投稿